1kWhあたりのエネルギー別単価比較!!
家ではいろいろなエネルギーが
使われているのを知ってますか?
灯油は他のエネルギーと比べて、
いったいどれくらいお得なのか???
学んじゃいましょう!
全国平均(2023年8月) エネルギー別単価比較<1kWh当りのエネルギー単価(税込み)>

2023年8月度のエネルギー別単価比較を見てみると、灯油に比べて、
電気(昼間)は約2.7倍!電気(従量電灯)は約2.1倍!
やっぱり灯油は他のエネルギーより経済的ですね。

算出方法
エネルギー品目 | 料金 (税込み) |
単位 | 発熱量 (kcal) |
エネルギー単価 (円/kWh) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
灯油 | 114.83 | 円/L | 8,718 | 11.33 | 石油情報センター「一般小売価格 民生用灯油(給油所以外)」 全国 店頭価格・配達価格の平均 |
2023年8月15日 |
LPガス | 655.90 | 円/m3 | 24,000 | 23.50 | 石油情報センター「一般小売価格 液化石油(LP)ガス」 全国(20m³価格-10m³価格)より算出 |
2023年8月31日 |
都市ガス | 175.84 | 円/m3 | 10,846 | 13.94 | 都市ガス会社 全国平均 | 2023年8月 |
電気(夜間) | 17.31 | 円/kWh | 860 | 17.31 | 電力会社平均時間帯別電灯A(夜間) *平均燃料調整費等(-6.27円) |
2023年8月 |
電気(昼間) | 30.14 | 円/kWh | 860 | 30.14 | 電力会社平均時間帯別電灯A(昼間) | 2023年8月 |
電気(従量電灯B) | 24.24 | 円/kWh | 860 | 24.24 | 電力会社平均従量電灯B | 2023年8月 |
kcal→kwh換算係数: 0.001163 ※ 都市ガス、電気は基本料金含まず。
各都道府県版
エネルギー別二酸化炭素排出係数(kg-CO2/kWh)

※電気事業低炭素社会協議会(2016年3月8日設立。会員は電気事業連合会会員を含む、合計64社(2022年8月1日時点)。
※CO2排出係数は、電気事業低炭素社会協議会会員事業者の内、当該年度に協議会の下で事業活動を行っていた事業者の実績。
※「基礎排出係数」は2016年度まで「調整前排出係数」と表記。「調整後排出係数」は「基礎排出係数」にクレジット・FIT等の調整を反映したもの。
※電気事業低炭素社会協議会資料 「2021年度第1回産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会 資源・エネルギーワーキンググループ 資料5-2 電気事業低炭素社会協議会 フォローアップ調査票P22 CO2排出係数の経年変化に掲載